こんにちは!さとしです。
仕事終わりに作れる簡単はやうまレシピを公開しています!
レシピについてはinstagramよりもこちらのメディアにて細かく書いて行きますので!良かったらコメントやDMをいただけると嬉しいです。
それでは!レシピへGO!!
本日の料理は・・・
鳥の照り焼き丼
《食材》
鶏肉
卵黄
漬けダレ
鳥の照り焼き丼って漬けダレがめっちゃ大事なんですよね。

鳥がテリテリで美味しそうじゃないですか??
鳥は漬け込む時間を長くすれば奥まで味がぐっとしみこむのでとっても美味しくなるんですよね!焼くときもたれと一緒に焼いていくと更にトロっとしておいしくなります!
それでは漬けダレの作り方へ
漬けタレの作り方
醤油 大さじ5杯
ニンニク 適量
生姜 適量
みりん 大さじ2杯
酒 大さじ2杯
砂糖 大さじ1〜3杯
この漬けダレに丸1日漬けこんでいきます。

きっと30分漬けこむだけでも全然美味しいんですよ。でも次の日まで楽しみに待ってみました。
すると染みに染みた鶏肉が超美味しくなっているんです。
こんなに簡単にできてしまうので、これを期に漬け込みという楽しさにはまってしまう人もでるのでは~??とか思いながら私は漬けダレに染みた鶏肉を鉄のフライパンで豪快に焼いていきます。(唐突)
ジュ~~っと音を立てながら醤油とニンニクの香ばしい香りがしてきます。
漬けタレが火を通すことでだんだんと濃縮されていき、焼き鳥屋さんのたれのように濃くなっていきます。
そして焼きあがった鶏肉を炊き立てのご飯の上によそい、卵黄を乗っける。
そして濃縮されたタレをかけていけば完成!!!
美味しい鳥の照り焼き丼の完成です。
こんなにも簡単にできちゃうんですよね。
卵黄をお箸で壊して、トッロトロにして掻き込めば最高に美味しいズボラうま飯なんですよね~。
漬け込みタレはほかにもから揚げやチキン南蛮を作る時にも使えるので応用してみてほしいです。
焼き鳥メーカーさん。。ステイホーム中家に欲しい。