
複雑すぎないか・・・wifi
wifiのプランって複雑すぎてわからない!!!そんな風に思いますよね・・?
今日はこの記事を見てもらえばわかる3点をまとめています~!
- 自分の使い方に合ったwifiがわかる
- メリットデメリットが分かる
- 現時点で最強のwifiがわかる
wifiっていろんな会社から出してるし、キャッシュバックもあるけど、どこと契約すればいいんだ~!!なんて頭を抱えてしまいませんか?特にこの記事を見ていただいている方は、どれ契約すればいいかわかんなくてわかりやすいサイト探していたら辿り着いてくれた方でしょう。
できれば安く抑えたい。そして失敗したくない。ただでさえ携帯料金高いのに、そこからさらにwifiを月々支払うのに追加でかかっちゃうのか・・・と。なら絶対に失敗したくないですよね。
話は変わりますが、菅総理の圧力のおかげもあって、最近では各社の20G使用出来て、2980円という格安プランもでてきたことから、随分と安くはなってきていますね。ただ、それだけじゃ足りない!!!
なので・・・まず選び方の基本をチェック!!
①導入が早くできる
1ヶ月もWi-Fiがないのは無駄が大きすぎる。もやもやとした期間がそんなにも続いてしまうなんて苦痛すぎます。社会人であればリモートをしたいというときに仕事の進捗が大幅に遅れてしまうので、導入までのスピードは非常に重要なのです。
②自分のライフスタイルを理解して選ぶ
普段使いのスマホをルーターの代わりにしているけど20GBで止まってしまう・・・、外で仕事をすることも多いって方がお家の光回線が早いからと言って家だけでしか使用できないものを使っていても意味がありません。
逆にあまり外にでないのに、持ち運びのできるwiMAXのような手軽に使えるけど少し通信速度が遅い・・・なんてなったらまた買い替えを検討しなくてはなりません。なので自分のライフスタイルに合わせた選び方をしましょう。
ちなみに私の場合は学生の頃、よく外にも遊びに行くことが多かったので、ポケットwifiで持ち運びをしながら外でもPCを使用したりと持ち運びを重視をしていました。その後社会人になりリモートワークがある時に使用するポケットwifiが3日10Gの縛りによってなかなかうまく使用できず、お家で速度の速い③回線のスピードは大事
持ち運べる!安い!速い!これは全部大事なんですけど、一番大事なのは回線のスピードです。 結局映画見たい!とかゲームやりたい!とか家族の時間を過ごすために取り入れるわけなので、スピードのストレスはなるべくかけたくないですよね。動画の視聴中に止まっちゃうとか3日で10Gなんてのは正直なくなってくれという感じなんですが、これがなくてサクサク動画が見れるだけでほんとに最高ですよね。 そんな中で、今日は3テーマに分けてオススメを紹介していきます。 apexがしたい!!!お気に入りのyoutuberの動画を延々と見ていたい!!推しの動画をストリーミング再生で一日中見てたい!!アマプラにNETFLIXおうち時間が大好きな方は絶対にこれをオススメします。 正直速さでいえば光回線が最強なのは間違いないです。 WiMAXがせいぜい10Mbps~220Mbpsそれに対して光回線は平均1Gbps(=1000Mbps)早いものはNURO光、auひかりには最大10Gbpsという超高速プランもあります。 ポケットwifiは再生中に止まってしまうなんてことがざらに起きてしまう可能性が多いですよね。でも光回線でとまることなんてほとんどないです。 現在選ばれてインターネット会員数はNO,1の座を築いています。NTTの「フレッツ光」の提供をソフトバンクで請負い提供しているため、安定した高速インターネット品質は変わらずに安い!!のが特徴 ソフトバンクのスマホ・携帯を利用している方は、【おうち割光セット】で光回線を契約できます。 スピードに関してはフレッツ光の回線なので平均1Gbps(=1000Mbps)近くのスピードは出ます。 おうち割光セットであれば月次の金額が1,000円安くなるため、ソフトバンクを利用している人はコラボでお得に契約しちゃいましょう。ちなみにソフトバンクユーザーはNURO光でもお安くなります。 2021年3月31日(水)までにお申し込みの場合。 一般的な光回線は、基本速度は1Gbpsですが、2倍の速度を出せるそうです。(実際にそこまではでない) でも100mbpsさえあればサクサクとできるもんなんですって。 最強時の最大2Gbpsであれば、PC、スマホにオンラインゲーム、ストリーミングでドラマ視聴など、家族みんなで使用してもサクサク快適にりようすることができます。 これで打ち合わせもとまることなく完璧ですね。実際に私も使用してて遅延はほぼないですね。 実際にNURO光に変えた人の声はこんな感じ 今日からNURO光! すげえええええ、NURO光。。スピード大事にする人であればNURO光が本当にオススメです。 いまなら36,000円もキャッシュバックしているので、非常にお得感ありますね。自宅のみで使用する人向け・ゲーム・リモートで途切れないようにしたい方向け3選
softbankの人なら【SoftBank 光】
スピードが大切なら安心の【NURO光】
NURO光は世界最速・下り2Gbpsのインターネット回線です。
この差、、笑 pic.twitter.com/ttvKTQ9npx
月額使用料も月額料金5,217円(税込み)となり、プロパイダーの料金もこの中に含まれています。(3月20日現在)
回線いよってはプロパイダ料金がかかってくるため、お値打ち価格で高速インターネットが使用できます!!
また、Softbankユーザーはインターネット回線をNURO光で契約することで、おうち割光セットが適用されるため、毎月のスマホ代最大1,100円(税込み)がお得になります。
auを使用しているなら【auひかり】


auユーザーであれば圧倒的なオススメはこちらです。
光回線なので1Gbpsとスピードが速い!!!こちらは1Gbpsでていますね!
スピードテストしました!爆速!auひかり最高!#au#auひかり pic.twitter.com/9A4cfNaC0Y
— kurohuneSGT-2 (@SgtT2) March 18, 2021
平均だと300~400bpsくらいはでると言われているのでスピードにも問題はなさそうです。
知名度も高く現在は大型のキャッシュバックをしているため、お得感もあるのはauひかりですね

月額料金は戸建てタイプで5,650円~
マンションタイプで4,180円~
この金額で格安simと家族4人で使用すれば一人当たり1500円いかずに使用することができるのでお家でゲームしたりSNSやyoutubeめっちゃみるよ!って人はオススメですね。
auの方であればauのスマートバリュー割りを適用することができますので更にお得に契約ができます!
メリット
通信速度が速い
最大のメリットは高速通信ができることですね!最大1~2Gbpsでの通信が可能です。
フォートナイトもAPEXもyoutubeもサクサクと安心してできるのは大事な選定ポイントです。
同時接続でも安定した接続をすることができる
データ共有も、動画編集もゲームもみんなで接続すると重くなる・・・ということは致命傷なのでそれがないのは大きなメリットです。
通信が安定している
光回線はADSLとは違い、収容局からの距離によって速度が左右されることがないため、安定した通信が可能です。動画やオンラインゲームをストレスなく楽しむためには大切ですね。
デメリット
あまりデータを使用しないと無駄になってしまう
光通信は早くてデータ容量も使用し放題なのですが、あまり使用しない人にとっては必要以上のものになってします。そのため、データ使用量が少ない人に月額5500円も払うのはデメリットでしかないです。
そのために、月額3000円代で使用できる安価なものがオススメ!

工事の時間を合わせるのが面倒くさい
光回線の工事は時間としては30分~1時間かかります。この時間を調整するのは少し面倒かも・・・
そんな人は置き型wifiがオススメですね。

大家さんが許してくれない場合
これはどうしようもないですね。賃貸契約の場合は大家さんの言うことは絶対なので、それでも使用できるwifiや高速ルーターを使用するしかありません。
大家さんが許してくれない場合は持ち運びできるwi-fiを

外出時にも使用できて持ち運びも楽なほうがい良い方向け
カフェで仕事やったり、パソコンを常に持ち運んでタスクをこなさないといけない。って人は絶対に持ち運びのできるwifiが良いです。私もコロナ前には持ち運べる型のwifi契約していていました。
なのでとくとくBBについては更に詳しく解説してみたいと思います。
今回ご紹介するのはこの持ち運び可能な下記3つです。
それでは詳しく説明していきたいと思います。
途中で辞める可能もある方は・・・ZEUS WiFi 2980円~



ZEUSwifiってあまり知らない人も多いと思うんですけど、山本舞香さんがCMとして出演しており、『動画ドバドバ見放題ZEUSwi-fi!』と言っているように無制限のものから使いたい量だけ契約ができるプランもあります。
大きく分けてプランは2つあり、1つ目は、値段重視神コスパのスタンダートプラン
2つ目は、契約期間縛りなしのフリープランです。
スタンダードプランは2年の契約期間縛りはありますが、100GB使用出来て(税込み)3,278円と超お得なプランもあります。もう一つのフリープランは契約期間の縛りもなく、事務手数料もゼロと使いやすいプランになりますが、少し高い設定になっています。
下り150MbpsとゲームやSNS等など通信もできます。
特に大学生や新社会の方はどのタイミングで急に必要になるのかわからないので、持ち運びやすくて使用できる量も多い、フリープランを使うのもありかもしれません。2年契約するよ!ってことであれば、圧倒的に安いスタンダードプランのほうが良いです。
とくとくBB 大手のGMOがやってて安心
トクトクBBは大手IT企業(東証一部上場)のGMOインターネットが運営しているwifiです。
GMOトクトクBBWiMAXは本家のUQwiMAXと比較しても月額料金を安く使用することができます。

オリコンno,1 を獲得しているため、wifiの中でも多くの人に選ばれていることが分かります。
3年間の実質月額費用も3,450円とwifiの中でも安さに定評があります。
私も使用していたトクトクBB
トクトクBBwiMAXは2年半使用して、解約しましたが最後まで更新しようか迷ったくらいよかったですね。
私の場合は外でPCを使用することも多く、未だにカフェにwifiがないところも多いため小型の持ち運べるwifiは非常に重宝しました。ですが、コロナの蔓延で外で仕事をすることが減ったためほぼ不要となり家でサクサクのものを使うようにしました。
使っていた時は3日で10GBという制約があるものの、10GB超えたあともSNSやyoutubeとか見れたので場所や環境によっても左右されそうです。ただ、森の中や地下はやはり厳しいので、そこは仕方ないと思ってもらうしかなさそうです。安さも持ち運びもできるので、評価高かったです!

どこよりもwifi 業界最大の200GBが超お得の2,178円~


どこよりもwifiは同業界でも最安値
提供エリアが広いクラウドSIM
容量は選べる4プラン
もしかすると現時点で一番最強のポケットwifiかもしれません。
その理由は金額・縛りなし・デザインこの3点がすべて揃っていることです。
現在春のキャンペーンを行っているので、200GBの大容量で4,378円(税込み)→2,178円(税込み)の大キャンペーン中です。
プラン別
縛りありのプランと縛りなしのプランの2つがあり、シンプルなプランに分かれています。

こんなレビューもありました・・・!
訳あって
— とんじる@パラレルワーカー修行中 (@tonjiru_merumae) May 12, 2020
契約するクラウドSIM
「どこよりもWiFi 」の
通信量を計ることにしました
1日めは14GB
当然速度制限はありません
月末までに200GB消費を
目指します pic.twitter.com/rDVmNgV9Df
ポケットwifiメリット
回線工事が不要!すぐに使える
ポケットwifiは光回線とは違い工事が不要ですぐ使用することができます。
持ち運びできる!外出先と家でも使える
外でも中でも使用できるので使いやすく、外出先でもキャリアの容量を気にせずに使用することができる。
光回線より安い
ポケットwifiは3000円台で使用できるところが多く、光回線と比べても月々の使用料が1000円~2000円安く抑えることができます。
ポケットwifiデメリット
場所により通信回線が不安定
地下や森など使用しずらい場所があるので不安定な場所は注意
Wi-Fiにも通信制限あり
無制限と記載があっても3日で10GBや1日5GBなど制約があるので、切れてしまうと悲しい・・・
充電の手間がかかる
充電が必要になるので、毎回持っていくとなると充電がめんどくさい。バッテリーが弱くなってきたり長時間の外出は持たなくなるケースもあるので、充電器も持ち運びが必須となります。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
ゲーム好きな人も、引っ越しをする人も、二人暮らしをする人もとても参考になるのはないでしょうか。
お家時間のみでいい人には置き型や光回線がオススメですし、持ち運びもしたいし安いのが良い人はポケットwifiがオススメです。